簡単な10年日記を作った

2023-03-21

Written by: namor

Tags :

software

日記アプリでつけるとサービス終了に怯えながら生きなければならないし,カレンダーアプリだと一覧性が悪くなってしまう.だったら作ろうとなった.

表計算ソフト or Notion

最初,Notion のデータベースあたりに作ろうとしたが,どん溜まっていく一方になってしまった.そのデータをエクスポートして整理することも考えたが,だったらスプレッドシートでいいではないか!

Google Form と スプレッドシートの組み合わせ

結局これが一番楽

日付,内容,写真を Google Form に書くことで連携したスプレッドシートで拾って,Google Drive に上がった写真の URL を IMAGE 関数で表示できるように変換すれば完成!

Google Form の画面

Google Form の画面

Google Form の集計シート から IMPORTRANGE関数を使用して新たなまとめシートに転記し,URLを変えてIMAGE 関数で表示させた.

まとめシート

まとめシート

まとめシートができたら,見やすいシートを作りそこに転記すれば完成!!

これを 365 行 ×10 年やりたいなぁ.

10年日記本体(ぼかしを入れています)

10年日記本体(ぼかしを入れています)